5月 24

最初に言っておきます、「基本」です。

でも自分は「基本」が一番重要だと思っています。なので下記の事をすればSEO効果的には必ずプラスになるとおもいます。

今回はどっちかってーと個人でブログをやっている方やホームページ制作の知識があまり無い方向けに書きます。

SEOってなに?という方がいると悪いので最初に軽く説明しておきますが、簡単にいうと検索エンジンで上位に表示されるようにするテクニックです。つまりは検索エンジン経由のアクセス数を増やす方法的な感じです。(厳密にいうと違いますが)

SEOに関しては専門のサイトも山ほどありますし、本や教材もたくさんあります。それぞれ言っている事ばらばらだったりして困惑する場合もあると思います。

SEOいわゆる検索エンジン最適化のやり方は時代によってやyahoo.googleによって大きく変わります。

ですが今回記述する”基本”はあくまで基本で、時代や検索エンジンにもあまり左右されない重要かつ基本部分ですので抑えておきましょう。

だから元々SEOの知識のある人は特に読む必要はありません。

前置きが長くなりました。

さてさて具体的なテクニックについて記述していきますよぅ。

「1.検索する人間の気持ちを考える」

いきなり抽象的で胡散臭いタイトルのように思えますが、実はある意味一番根底にある重要な部分で、これさえ念頭に置けばすべてのSEOで良い方に働きます。「自分だったらどんな言葉で検索するんだろう?」って考えて、それを常に頭に置いておくとベスト。これ基本中の基本。忘れてはならぬ。

「2.ページのタイトル」

これは非常に重要です。検索エンジンも”タイトル”はすごく重要視するのでタイトルはよく考えて付けましょう。検索されやすそうな単語入りタイトルが良い。カッコつけて英語のみのタイトルはよろしくない。このブログもブログ名は「REVOLVE GEAR BLOG」ですが実際のタイトルは「REVOLVE GEAR BLOG/新潟のデザイナー(?)高岡匠のブログ」となっています。
つまり”新潟””デザイナー””高岡匠””ブログ”などのキーワードがちりばめられています。これで前者のタイトルよりグンっと検索される可能性は高いです。だからと言って長過ぎるのも駄目です。意味がありません。とかいっておいて実際自分のこのタイトルはちょっと長いんですけど。ギリギリかな。良いのはメインタイトルプラス検索されやすい単語入りの補足説明が良い。ブログでいえば記事名とカテゴリ名をいっしょにするとかね。

「3.meta詳細いわゆる要約文をしっかり記述する。」

htmlの最初の方の<head></head>で囲まれるいる部分に<meta name=”Description” content=”ほにゃららら” />と記述する部分です。「ほにゃららら」の部分は40~80字でその記事もしくはページの内容を要約して「1」を意識して書く。これは検索順位の変動とは直接関わらないのですが、検索された際にタイトルの下に表示されるのでクリックされるかされないかに関わってきます。ブログなどでできない場合はしょうがないすけど。書けるならめんどくさくても是非書きましょう。

「4.ページ数をたくさん増やす」

これは当たり前ですよね。例えば、記事一つに1日1アクセスあるブログなら1記事しかないときは1日に1アクセスしか得られないけど、100記事あるなら1日に100アクセス得られます。もちろん現実はそこまでゆるくはないですけど、
ページ数記事数が増えればアクセス数が増えるのは道理。1ページにたくさん詰め込むぐらいなら小分けにたくさんのページに分散させてください。

「5.ちゃんと更新をする」

これも重要です。検索エンジンというものは、いつもサイトを見張っていて、ちゃんとサイトが更新されているか、怠けているか見ています。(お天道様みたいですね)なので怠けているサイトは検索順位が下がり,更新をこまめにしっかりしているサイトは検索順位が上がります。

…とちょっと長くなってしまったので2回に分けます。6~からは上記よりちょっとだけ難易度が高くなります。でもすごく簡単な基本です。でもまず一気にやろうとしないで、上記の1~5をまず試してみてください。

続く。

もし質問や分からない事ありましたらお気軽にコメントもしくはツイートをどうぞ。

追記
後半書きました。その2↓
http://www.revolve-gear.com/blog/archives/1069

ページトップに戻る↑

関連記事:

5月 23

前回のその1は↓です。
http://www.revolve-gear.com/blog/archives/948

んで今回は一回戦の後半。やっぱり2週で終りませんでしたね。
正直前回の記事でも書いた通りあまりガキとしては好きくないタイプの企画なんで(しかも長いし)パパッと書いておきます。

まず最初は猫ひろしと遠藤の対決。遠藤のビデオレターで両親登場。弟も出たし、家族出まくりじゃないっすか!勝負は運動のできる猫が勝つかなと思ってましたが、遠藤が勝利。

次にゴルゴと川島。これはゴルゴ勝利を予想していて、予想通りゴルゴ勝利。ネタはスベッていましたが..

そんで次がワッキーVS田中。運動神経抜群のワッキー勝利は確実だろうと予想。案の定ワッキー勝利。もちろんワッキーはスベッてましたが…まぁ田中はガキファンなら分かると思いますけど、運動神経無いですもんね。当然の結果かと。

そいで一回戦の最後のカードは松本と日村。テンパリ気味の松本に対して日村は意外に冷静。わけわからんけどすごい特技を披露した日村ですが、松本勝利。正直日村が勝つかなぁと思ってました。

そいで一回戦が終わり二回戦。

最初のカードは山崎と竹山。また一回戦で食べためちゃ辛いカレーをまた食わされて、また凄い形相に。松本曰く「サウナの常連」これは竹山があっさり勝利。

ここで今回のガキのオンエア終了。

来週は最終回らしいです。
優勝は誰だ!?

自分の予想は普通に行けばワッキーかなぁと思います。なんかスピードが違うし。

という感じ。はやく普通の”ガキっぽい”ネタに戻ってほしいなぁ..と思いますね。でもまだ来週もこのネタ…まぁしょうがないすね。なんかお金かけてる感じがプンプンしてますもんね。

もうお腹いっぱいだな..

以上。

ガキの使いの記事の一覧はこちら

ページトップに戻る↑

関連記事:

5月 22


.
.
SIGMA DP2って知ってますか?コンデジなのに一眼クラスの写真を撮れるというカメラです。
そのDP2を購入しまして、試しに撮ってみました。

上の画像は自分のクレーテを同じほぼアングル、ライティングで、今迄使っていたコニカのコンデジ(かなり昔のものでオークションにて4000円程で購入)で撮ったものが左。DP2で撮ったのが右です。クリックして拡大してみてください。ちなみにどちらも設定はオートで撮りました。

全然違いますよね。左はまず色がおかしい。それとシャープさがない。遠目からみるとそれなりに見えますが、アップにすると歴然ですね。右のDP2で撮ったものは、色が正確で、しかもボケ味も絶妙。かかってるホコリまではっきりくっきりシャープ。….それと余談ですけど、逆光ですません。バックが白系でレフ代わりになって尚更反射が強かったみたいです。すいません。

それにしてもさすがウワサ通りの切れ者だ。
でもウワサ通りカメラ初心者の自分にはめちゃくちゃ使いにくい(笑

どこのレビューを読んでも大体の感想が
「写真の綺麗さは一眼に負けないどころかそれ以上ぐらいに綺麗…だけど、操作性はとても使いにくい。慣れるのに時間がかかるし、初心者が手を出す類いのものではない。」て感じ。

先ずズームが無いんですよねぇ。だから寄る時はカメラを近づけないといけない。
とマクロというか接写が苦手、距離が28cm以上が上限。それ以上は寄れない。

AFもちょっとシビアな感じがします。素人目ですけど。

でもですね。コンパクトなんですよ!一眼だとやっぱり大きいですから、持ち運び大変ですけど、DP2は簡単に携帯できます。しかも普通のオールドカメラって感じのカメラなので、それで撮ってても変な目で見られない。やっぱり一眼で撮ってると仰々しい感じありますからね。

まだ試し撮りしかしてないですけど、今度どこかに出かけたら、綺麗な風景や自然を撮ってみたいなぁと思わせてくれるカメラです。今はちょっと慣れなくて使いにくいですけど、その内慣れるでしょ。たぶん。もちろん模型撮りもこれでするつもり。

それ以上に今迄のカメラとはいろんな意味でレベルが違うので全然OK!
だってRAWで撮れるし、フラッシュも均一で広く綺麗、ディスプレイも大きい(高画質ではあんま無いけど)、オートも簡単切り換え、マイセッティングも残せるし、SDHCも使えるし、なにより超綺麗。一眼もけっこう使った時ありますけど、レンズが交換できない点を除いて、使い方に慣れればコンデジなのに一眼を超えると思います。(グレードによるけど。)

ちなみにYAHOOで新古品を別売りのカードや手数料、送料等含めて4万円いかないぐらいで購入しました。値段的にも一眼のエントリー機なみなんすよね。そりゃそんぐらい撮れるわなー…

うん。気に入りました。このカメラで撮った写真を今後ブログにアップできればいいなぁと思っています。乞うご期待。(まぁそう言わしておいて)

以上。

ページトップに戻る↑

関連記事:

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload