7月 22

以前に模型完成ギャラリー移転計画でいってた予定の例のサイトができました。マシーネンクリーガー(Ma.k.)完成ギャラリーサイト「REVOLVE GEAR MODEL」を立ち上げました。↓こんな感じの。

元々自分のポートフォリオサイトにおまけな感じで模型の完成ギャラリーがあったんですけど、よく考えたらデザインポートフォリオに趣味の模型のギャラリーがあるのはおかしいなと気づきまして、無職になったらまず、この模型の完成ギャラリーをちゃんと独立したサイトに移行しようと思ってて、やっと完成した次第です。

サイト名は「REVOLVE GEAR MODEL」って名前にしました。URLはhttp://model.revolve-gear.com/です。よろしければ見てみてください。

今回はWordpressでありながらできるだけ、ブログっぽくしないで疑似CMSサイトとしてデザインしてみたんですけどどうでしょうか?今回はそういう勉強の意味も込めて作りました。まだ修正しなきゃいけない部分とか不明な部分とかIEで開くと微妙にエラーが出たりするみたいですが、まぁまぁその内調べて改善できたらしようと思います。

WordPressって良い所と悪い所がありますからねぇ。でもRSS配信できるし、更新楽だし、融通きかない部分もありますけど、もっと使いこなせるようになれば最強ですね、コレ。便利なプラグインもいっぱいあるし。まぁその為にはphpの知識必須なんで、しばらくは無理でしょうがね。

それと現在完成間近..というか完成したキャメルもfgとかにあげたら、載せたいと思ってます。

それとこのサイトにもリンクもつくらなきゃなんないし、色々まだ修繕する部分はたくさんあるんですけど、とりあえずまぁいいかなぁ..と。

あと「REVOLVE GEAR MODEL」にはリンク集を作りましたが、勝手にリンクしてるので、もし掲載不可の方がいたらご連絡ください。まぁマシーネラーはいい人が多いので大丈夫だとは思いますが。

もしご意見、ご感想、不具合等ありましたら、お手数ですがご連絡ください。上記お問い合わせやコメント、ツイッターでもかまいませんよ。

さて、とりあえず一仕事終ったので、次は大学の教授経由できたバイト的な、映像作品のBGM制作の仕事に取りかかろうと思います。

「REVOLVE GEAR MODEL」今後もよろしくおねがいします。

ページトップに戻る↑

関連記事:

7月 20

いよいよそれは転がる石のようにスピードを上げて、完成に向かっていきます。

相変わらず写真ぶれぶれですが….まずはパイピング!!これが大好物なんです…コードうにょうにょ、ワラワラが大好き!なんかメカっぽい感じが大好物なんですなぁ…

全体にガイアのno.223のインテリアカラーを全体に塗る。黒系の部分も統一して黒系で塗る。

全部を接着してる為に色をくまなく塗るのは苦労しました。でもこれで基本塗装完了。

黄色味がちょい強いなと思ったので、白やグレー系をしゃばしゃばにしたものを全体に塗る。

あとでエナメルで汚しまくるけど、この段階でも軽くラッカーで汚してみる。

結構汚す。

ミサイルランチャーは赤で差し色。あ、ちなみにスタビライザーは色塗るたびに折れるので、あとで付けることにした。

そしてついにデカール!!やっぱデカールが入ると違うなぁ…でもなんせ貼る量が多いので大変でした。それにしてもマークセッターでデカール貼ってるんですけど、マークセッター使っててふと思ったんすけど、あれ1瓶丸々使い切るのにどんぐらいかかるんだろう…使い切った人っているんでしょうか…?

デカールはスネークアイやルナポーンなどを中心に余ってたやつとかを適当に。

光沢感がまだありますけど、キャノピーのテカテカ感を強調したいので、キャノピー以外はこの後つや消しコートを塗る。

はい。完成寸前!!あとは上記通りつや消しクリアして、エナメルで汚して、アンテナ付けて、スタビライザー付け直して、写真撮って、fgに上げます。先に完成写真をブログに上げると思いますけど。

はぁいよいよゴールが見えてきた…制作始めて約3ヶ月以上かな?とりあえず久しぶりに完成しそうで自分自身安堵してます。

続く。

マシーネンクリーガーや造形物の記事一覧はコチラ
http://www.revolve-gear.com/blog/archives/198

ページトップに戻る↑

関連記事:

7月 19

さて、先に謝っておきますが、今までボディ、脚、レスキューボール(以下頭)と順々に写真も交えつつ記事にしてきましたが、今回は写真がいきなり飛びます。申し訳ない。

なんせ必死だったので…。

まぁ要は言い訳なんです、すいません…orz

今回は仮組みまで一気に紹介しますよぅ。

とりあえず筆塗りサフ後に、頭とボディをドッキングしてみる。

キャノピーも光沢ブラックで塗ってある。

オリジナルはもっと上から下に向かって、ジョイント部分が付いてるんですけど、なんか平行になってしまった…

でももうこれが限界だった。

それと丁度いい取り付け位置を見つけるのにものすごい苦労しましたよ…

あと分かるかわかんないですけど、筋彫りもガタガタですが施しました。

次は….脚のディテール足して…

装甲板も追加。元ネタは…わかりますね。そのまんまですからね。

そいでそれぞれの頭・ボディ・脚と完全合体させると…

なんかよく見ると写真ブレブレだ…orz 申し訳ない。

白い機体なのでベースホワイト塗ったくりました(後で足したディテールは塗ってないですけど)

一番違う部分はオリジナルの右頬あたりにあるレーザーガン的なものが付いてないのと代わりに脇腹にロケットランチャーを装備した事。これも元ネタそのまんまなんで分かる方は一目でわかるでしょう。

それにしてもいろんな所が歪んでるなぁ…特に脚が平行では無い…強度を優先したので、がっちり接着したので、修正もできん。まぁそういう仕様ということで。その代わり、重いボディと頭を脚部が支えられるか不安でしたけど、しっかりしてます。ここはよかった。…あとスタビライザーはスネークアイのやつを使用したので小っさい。タケコプターみたい。でもまぁいいかな。これはこれで。そのかわりタンクがオリジナルより大きい。

いろんなゆがみなんかの影響でオリジナルはけっこう前傾姿勢なんですけど、むしろ上向き気味になりました。まぁこれもこれはこれでいいんじゃないすか?というかゆるしてください。

仮組み終わって今冷静に考えるとスーパージェリーの駆動部とかを元に作ればもっと楽に歪みも無くできたかもなぁとちょっと後悔したりしてますが、まぁ今回はほとんど自己満足に近いものだし、スクラッチの練習と思ってね…まぁ…前向きにね..。

次はパイピングから基本塗装あたりまでご紹介できればいいなとおもっております。

続く。

マシーネンクリーガーや造形物の記事一覧はコチラ
http://www.revolve-gear.com/blog/archives/198

関連記事:

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload