1月 24

今年も第22回 新春 大新年会!!(前編)です。!

昔はコンビを抽選しての即興漫才が定番でしたが、近年はブレイク芸人の登竜門にリアルになりつつある「山−1グランプリ」を主な項目になってますねぇ。

それよりびっくりしたのは高須光聖さんがご結婚されていたこと!奥さんの名前は「みのりさん」らしいです。

高須光聖さんといえば、ダウンタウンの小学校からの幼なじみ、ブレインとして有名な、構成作家の方です。近年ではガキの使いの中でカメラに写る事はめっきり少なくなりましたが,昔は半レギュラーな感じで登場してまいした。

もちろん松本人志×高須光聖のラジオ番組「放送室」でもお馴染みですよね。

その放送室では松ちゃんと「結婚」についてのお話も再三たくさんしたわけですが、結局先に結婚したのは松ちゃんだったわけですが、高須さんは結局しないのかなぁ?と思っていたのですが、されていたのですね^^全然知りませんでした。

嬉しい限りですね。あとは松ちゃんの周りで言うとほんと今田さんが最後の牙城か?w

「みのりーーーー愛してるぞーーーーっ!!」

今までの過程知っているファンにとっては微笑ましい、良いシーンでございました。

とにかく高須光聖さんご結婚おめでとうございます!末永くお幸せせに!これからもおもしろい番組作り期待しています!

前フリが長くなりましたが、山−1です。

まずは オープンスペース、普通に漫才でしたね。誘い笑いを全面に押した、漫才でなかなか面白かったですね。まぁ普通に。

次の2700、いや今回一番面白かったのがこの2700。「右肘、左肘交互に見て!」の連続がなぜか面白くなってくるのが不思議ですが、テンポもあって、かつて、山−1でブレイクしたムーディ勝山さんを思い出すなかなか良いネタですね。

次のとっしー。フルーツおじさんのネタ。なぜかWコロンのネタのパクってちょっと捻ったみたいなネタだったんですけど、まぁ二番煎じですけど、まぁそれなりに。「ピンク色ですよね〜」はウケたw

次の古賀シュウ。これは「細か過ぎて伝わらない」でもお馴染みの顔で、まさに「細か過ぎて伝わらない」系のネタで特に宗雄さんのモノマネは面白かったなぁ。

次がこばやしけん太
。 効果音かみしばいのネタ。バカリズムのネタに効果音をたした感じでした。うーん…まぁこんなもんかって感じ。効果音自体はすごいクオリティ高かったけど、ネタとしてはもう一つ。最後の「ちょっとエロい窓の拭く音」はけっこう面白かったですけどw

次がカトゥー直也。去年の楽しんごみたいなオカマキャラ&ネタだたのですが、正直ネタはイマイチでしたね。楽しんご程のインパクトは無かったですね。

前編のトリはふとっちょ☆カウボーイ。一番オモロなかったなぁ…申し訳ないけど。芸歴20年。ダイジョブか?がんばってください。

こんな感じで来週も新年会…というか山−1グランプリ続きます。

今年はなんと来週に続きます!

来週も楽しみにしましょう。

以上。

去年の新年会の記事は>第21回 新春大新年会 第4回 山-1グランプリ

ガキの使い記事一覧はこちら
http://www.revolve-gear.com/blog/archives/196
ガキの使いの名セリフ・名言・迷言をつぶやき続けるツイッターbotはこちら>http://twitter.com/GAKIbot
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)ダウンタウン生誕50年記念DVD 永久保存版 (19)(罰)絶対に笑ってはいけない熱血教師24時 【初回限定版DVD BOX (本編ディスク4枚組+特典ディスク1枚/デジパック仕様)】ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 2 松本一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅 ! [DVD]ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 1 浜田チーム体育館で24時間鬼ごっこ ! [DVD]ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 3 罰 + 松本チーム絶対笑ってはいけない温泉旅館の旅 ! 名作 & 傑作トーク集 [DVD]ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)ダウンタウン結成30周年記念DVD 永久保存版 (18)(罰)絶対に笑ってはいけない空港(エアポート)24時  初回限定版(本編ディスク4枚組+特典ディスク1枚)

関連記事:

1月 22

Google Lego 50th Anniversary Inspiration
Attribution-ShareAlike License by manfrys

タイトルだけみるとアレですけど、要はいろんなものをグーグルに依存してるなぁとふと思って。

今やグーグルは世界を牛耳る力がある。それほどの力をもってると思う。

ちなみに私がグーグルの力を借りているのは

Web検索
Gmail(メール)
Analytics(アクセス解析)
ウェブマスター ツール(サイト管理)
リーダー(ブログ等のrssでの新着通知)
カレンダー(スケジュール)
Picasa(写真管理)
Chrome(ブラウザ)
ブックマーク

などなど。

スケジュールやメール、カレンダーなんかは最初yahooを使っていましたが、乗り換えました。クロームはサブブラウザで使ってます。

まさにgoogleも「ブランド力」という感じで世界のネット上のサービスの根本、基本となるように設計されているように思う。

その設計はどれもシンプルで分かりやすく、高品質で無料。

そして大きなアドバンテージは「Web上のサービス」というところが大きい。

ネットさえ繋がっていればどんなパソコンでも、出先だろうが、そのサービスを利用できる。ローカルのアプリではどうしたってそれはできない。

私はMacメインでWinも使います。パソコンをいくつも使っているとデータの同期はめんどくさい。OSが違えば尚更。

しかもPCはデータが無くなったり、壊れたりする可能性がある。(ちゃんとデータを毎日バックアップすれば問題ないのかもしれませんが)

そういう場合もgoogleのサービスを使えばどこでも、どのPCでも使える。データが壊れる、無くす心配も無い。

だからもうなんでもかんでもgoogleのサービスを使っています。ある程度連携も可能ですし。

すごいですよね。まぁ私が使ってないサービスもたくさんありますけど。

ブログのお客さんの入り具合もgoogleの意のままですよ。日々順位は変わるわけですから。ちょっとした順位の変動でアクセス数100とか違いますから。そう思うとホントグーグル次第ですよ。このブログなんか。

先日発表しましたが、私のブログのお客様は9割が検索エンジン経由のお客様。

つまりグーグルが「お前はもう検索結果にだしてやんない!」ってそっぽ向いたら、私のブログは訪問者の9割がなくなるわけですから。

まさにグーグルの奴隷。

それほどのパワーを持ってる。グーグルすごい。なんだかんだ言われてもやっぱすごい。

私としてはIT革命の象徴なんですよね。

これからも私はgoogleの奴隷であり続けると思う。

以上。

ページトップに戻る↑

関連記事:

1月 18

今日は久しぶりにデザインの事を….

機能美とは…

実用品として作られた物が、その機能を十分発揮することで発現する美。

とある。

実際あくまでケースバイケース、時と場合によるところも大きいかとは思いますが、デザインというものは、あくまで”デザイン”であって、そのものの機能を欠いてしまっては元も子もないと思うのです。

時々ありますよね。

「それ、デザインとかすごいインパクトあって、斬新とは思うけど、元々◯◯なのに◯◯としては全然使えないよね。」

的な。

それって典型的な本末転倒な気がするんですよね。

まぁそれは◯◯として使うんじゃなくて,見て楽しむもんだよ!って言うんですけど、それなら◯◯としての機能を中途半端に付けなくていいんじゃん?って思います。

だけどもその◯◯の機能を最大限に引き出したデザインって、まさに機能美と呼ばれるデザインは時折、どんなデザインよりも上をいきますよね。

特にプロダクトや建築、家具等に顕著だと思うんですけど。やっぱり座って気持ちいいイスって、デザインも美しい場合が多いんですよね。

こう..無駄が無いというか。自然とユニバーサルデザインであったりね。

自分がやってるデザインは機能美よりはユーザビリティを追求することによって…という事が多いです。

いくら斬新で遊び要素がたくさんあっても、そのものの意味を失っては意味がまったく違ってきてしまいます。

簡単に言うとですね。フルFlashサイトという存在は機能美という観点から言えばほど遠いと思うんです。

Webサイトの目的とは、情報を知る為にある。ところが、その第一の目的を多くのフルFlashサイトは無視しているように思える。

例えばそのイベント内容や会社の情報が知りたいのに、オープニングムービーが流れ、入っても、求める情報がどこにあるかかが、一見わからない。そんなサイトは本当の意味でのWebサイトか?確かに、インタラクティブな楽しさはあっても、それは言うなれば本質からはずれていて、本末転倒なのではないか?..私はそう思うのです。

目的に特化したものというのは、シンプルでそれでいて、わかりやすく、デザインも美しい。それはもはや方程式といっても過言では無い。

まさに機能美。

これはデザインにおいての優先事項だと私は思う。

ピクトグラム(標識とかのシンプルなイラストや図形)のデザインもわかりやすく、そしてオシャレ。

つうかですね。上記みたいなイライラがあったからこんなこと書いたんですけどね。フルFlashサイトは重い上に、さらに目的の情報になかなか辿り着けない。これは一人のWebデザイナーとしていかがなものかと疑問に思う。

まぁ近い将来現代のHTMLにそぐわないFlashは衰退すると思いますけどね。

機能美….良い言葉ですな。

やはり、物事の本質はわすれてはならんという事だと思います。作るのはプロであっても、使うのは一般人ということを忘れないよう心がけなければならんと思うのです。

以上。

ページトップに戻る↑

関連記事:

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload