Archive for the ‘模型・造形・立体’ Category

竹谷隆之の仕事展&はたらくのりものオフ会

木曜日, 7月 4th, 2013

6/29土曜日。竹谷隆之の仕事展見学とはたらくのりもののオフ会に参加してきました。

新潟を9時に出て高速バスに乗って3時過ぎに到着。そこから竹谷隆之の仕事展に移動。

竹谷隆之の仕事展については、写真とか説明とかもう他のサイトなんかで色々書いてあるから語らなくて良いと思いますが、「造形」というジャンルにおいて、「最も極めた男」といっても過言ではない人だと思います。メカ、人間、クリーチャー、仏像、ストラクチャー…等多彩でとにかく圧巻。立体作品の圧倒的な造形、塗装、アイデア、作品数。みんなで言ってたんですが、趣味とはいえ造形をしている私なんかが、「もう造形止めてしまおうか…」と落ち込んでしまうほどの圧倒的な作品。一生作り続けてもあの領域どころか足元にも届かないでしょうね…とにかくすごかったです。写真じゃ絶対伝わらないですが、一応写真をほんの一部貼っときます。

Exif_JPEG_PICTURE

仏さんの頭踏みしだいてるのはすごかったなぁ
Exif_JPEG_PICTURE

ダンバインってこんなカッコ良かったっけ?っていうぐらいカッコイイ。
Exif_JPEG_PICTURE

んで造形だけじゃなくて絵もマジめっちゃ巧いっていう。
Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

この六将とか金属なのか金属塗装なのか…すごかったです。
Exif_JPEG_PICTURE

写真じゃ伝わりませんがめっちゃデカイんです。金かかるなー(笑
Exif_JPEG_PICTURE

こういうグロっぽいものやセクシャリティなものの展示も結構あったのに、3〜6歳のお子さんを連れてきたお父さん…あなた完全間違っています…トラウマになっちゃいますよ…こんなん見せたら…
Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

こういうメカモノも、和のテイストプラス、漁師的なテイストや、部族や民族的なテイストをメカにプラスことによって、横山先生とかとは一線を画す作品群になっています。
Exif_JPEG_PICTURE

本物の骨や、剥製などを使っているのも特徴的。
Exif_JPEG_PICTURE

塗装も錆び塗装から、ヌラヌラテラテラ、質感を強く印象づける塗装も尋常じゃない。今さっき死んだんじゃねーの?っていうぐらいリアルだったり。
Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

いやホント行ってよかった。ただ前述の通り、若干やる気無くすぐらいの衝撃でしたけど。凄すぎて。でもまたすぐしたくなるでしょうけどね。もう竹谷隆之の仕事展の開催は終わってしまいました。でも海外での展示も考えているそうでぜび海外の人に見させてあげたいですよね。これがジャパニーズクオリティだ!っつってね。

そして次に夜開催の「はたらくのりもの」のオフ会に参加するために新宿へ。

まずは予約していたカプセルホテルへチェックインしに行きまして、荷物を置いたりしてたらもうけっこうすぐ時間がきてしまって…しかも遅れて行ってしまって、なんか待たせてしまったみたいで申し訳ない。

参加者は
スティーブンさん
げるしーさん
くるうさん
すばるさん
アンソニーさん
vanipoさん
熊人さん
キシくん
女性の方(すいません名前を失念。お話もタイミングが合わず出来なくて残念でした。CGのお仕事をしてるというのは覚えているんですが)

遅れて、
毒猿さん
石塚真さん
S3さん

一度も会ったことがなく、作品に感銘を受けまくっている小泉さんや荒屋さんやノイさんに会えなかったのは残念でした…。遠方のFumaさん、仕事のスギヤマさんにも会えなかったのも残念でしたがしょうがないですね。それでもかなり集まった方ですよね。

げるしーさんのヘリ。今回一番大物だったかな?すごいカッコ良かったです。
Exif_JPEG_PICTURE
げるしーさんには3次会ぐらいで酔っていたせいもあってか色々言ってしまって…げるしーさんも前ももちろん思いましたけど、スティーブンさんもセットでかなりのあまのじゃくでアウトローでしたね。みんながしてることはしたくない…って感じで。その姿勢は崩さないでこのまま突き進んでほしいですね。

熊人さんのとか、スティーブンさんのとか、毒猿さんのとか、くるうさんのとか…
Exif_JPEG_PICTURE

アンソニーさんの写真もうまく撮れなかったのですが、細かい所までものすごくしっかり作りこまれていてすごかったです。熊人さんの作品も今回の作品以外にも、クリーチャー的なものの見させて頂いて、すごくお上手でした。お話では元々メカのミックスビルドやフルスクラッチ的なものは経験が無いらしいです。でも食わず嫌いなだけで絶対したら巧いと思います。

1次会はすごく広い場所で貸切状態で広々出来てよかったです。

キシくんの作品と石塚真さんの作品。
Exif_JPEG_PICTURE

今回キシくんと色々お話出来てすごく嬉しかった。前回の関東展示会の時は挨拶のみでほとんど喋れませんでしたから。大学のこと、作品作りのこと、今後の事、その他諸々いろんな話が聞けて楽しかった。いやホント22だよね?信じられない。ホントしっかりしてて、お話する立場もあるからなのか、トークもすごく雄弁でわかりやすく、模型もうまいし、デジタルもできるし、武道もすごい…完璧超人だね!

あと石塚真さん。たぶん俺の事は「こいつ誰?」って感じだったとは思いますが、色々な模型に対する気持ちとか、今ままでの模型的な経緯のお話とかすごく面白かったです。それにツイッターにも書いたんですが、とにかくハイスペックな人で…模型上手い、若くて編集長、超イケメン、お話上手い、既婚…という…キシくんとはまた違った意味で完璧でした。

vanipoさんの作品。3ヶ月かけた超大作。マジですごかったです。
Exif_JPEG_PICTURE

vanipoさんはまた本業がもんのすごいクリエイティブな方で、イラストなんかもお上手で…この方にも完璧な匂いを感じた(笑 サイトはこちらに>http://vanipo.blog.fc2.com/

くるうさん、クリーチャー的なのも巧いなー。
Exif_JPEG_PICTURE

くるうさん、すばるさんとまた会えたのが嬉しかった。相変わらずで安心しました(笑 すばるさんの作品は写真が巧く撮れてなかったすいません…すばるさんとなんかしたいねっつて話にもなったので…今後なんかすばるくんとなんかする…かも。まだまったくわかりませんが(笑

Exif_JPEG_PICTURE

スティーブンさんの作品と毒猿さんの作品。
Exif_JPEG_PICTURE

毒猿さんとは今回、あまりゆっくり話せませんでしたが、作品を生で見れてよかったです。見た目はインパクトありますけど、とっても気さくで明るい親しみやすい方でした。もっと模型的な突っ込んだ話を聞きたかった。また次の機会に。

くるうさんのゴミ収集車。これ1日で作ったんですって。すごい!
Exif_JPEG_PICTURE

そして遅れてなんと京都から遠征のS3さんが登場し、作品を見させて頂きました。これもかなり大きな作品。
Exif_JPEG_PICTURE

もう前々から会いたかった人です。SNSでは物静かなイメージがありますが、すごくトークも巧いし、ノリもよくて、やっぱ仕事柄なのか、礼儀みたいなものというか先輩に対する対応もすごく上手かったなぁと思いました。性格や、模型、雰囲気、姿勢、色々と共感できる方でした。こっちの勝手な片思いかもしれませんが、自分とかなり近い匂いというかシンパシーを感じました。でも近いといってもこっちの完全敗北ですが(笑 年齢も同じだし模型歴ほとんどいっしょ。模型ももちろんすごいカッコ良かった。それにしても話を聞いて京都に行きたくなりましたよ…

キシくんのカルネージハートのメカ(実はカルネージハートってほとんど知らないので申し訳ないのですが)超カッコ良かった。ゴチャメカがすんごくカッコ良くて、今後の参考の為に写真を撮りまくりました。
Exif_JPEG_PICTURE

とまぁ…かなり突っ込んだ話もたくさんしたのですが、その辺はほとんど伏せたつもりなんですけど大丈夫かな…?とにかくみんなして、2次会3次会と、朝まで呑んで楽しかったです。プラスチックチャンバーさんは今後もどんどん進化して有名になっていくと思うので今後の活躍にますます期待。

来年もたぶんコンペすると思いますし、他にも本とかイベント(?)も考えているようなので楽しみですね。

あ、参加賞(?)でチャンバーさんのBootleg2という作品集的な自主制作の本を貰いました。ありがとうございました。

まだなにか色々書き忘れていることある気がしますが…

とにかく参加の皆様、自分なんかに絡んでくれてありがとう!また会える事を切に願っています。お疲れ様でした!また来年!

以上。

マシーネンクリーガーや造形物の記事一覧はコチラ>http://www.revolve-gear.com/blog/archives/198
模型完成ギャラリーはこちら>http://model.revolve-gear.com/

関連記事:

Plasticchamber主催 1/35ディシプリン「はたらくのりもの」感想

水曜日, 6月 19th, 2013

先日Plasticchamber主催 1/35ディシプリン「はたらくのりもの」コンペ(厳密にはコンペではないかもしれませんが)が公開になりました。今年も去年かそれ以上に凄作品が揃いました。立体が好きな人間を初め、SF好き、イラスト描きの人も必見だと思います。以下リンクからどうぞ

http://plasticchamber.xxxxxxxx.jp/projects/04/135.html

私も末席に加えさせてもらいました。私も締め切りが延びたからギリギリ参加できたものの今まででトップクラスにヤバかったです。まぁ参加出来ただけで、間に合っただけでも今回は良しとしましょう。

ちなみに去年のコンペは1/16スケールフィギュア改造でした。 >http://www.revolve-gear.com/blog/archives/3481

で、今回のお題は1/35スケールで「はたらくのりもの」ってんで戦争機械などではない。あくまで「職業」とか目的があるもの。意外にコレ難しかったです。

ま、自分の作ったのは置いといて、今回すべてすごいので一個一個短くではありますが感想を書かしていただきます。

紳々と竜々の行列の出来る人生相談所 by 平米屋平兵衛さん
独特の世界観を感じますね。移動式の人生相談屋台といったところでしょうか。ショートストーリーもしっかりしててそれだけでお話が想像できて素晴らしい。フィギュアも自作なのでしょうか。すごく雰囲気あってすごい。こういうのは真似できないです。アジアンテイストも入っていて、色もちょっと奇抜で目を引きます。

特殊警察 / M.F.P. (Main Force Patrol)by 毒猿さん
毒猿さんの作品ですね。まずフィギュアがすごく目につきます。あと色ですかね。空飛ぶ車といったところでしょうか。ポリスネタは誰かがやると思っていました。でも敢えてでしょうけど、日本やアメリカではなくて、どこかのマイナーな国のパトカー的な色設定という印象を受けますね。

地球外来種子処理業 by 荒屋さん
荒屋さんの作品。去年も大好きなテイストでしたが、今年も素晴らしい。荒屋さんの作品ってシンプルな面な部分としっかりと作りこまれたディテールとの共存というか、対比みたいなのがメリハリになってて素晴らしいんですよね。下はどうなってるのでしょうかね。車輪が付いてるのかな?濃いオレンジが少し入った黄色という感じの色も作業車という感じで合っていていいですね。

聴音士 by Takahiroさん
小泉さんの作品。相変わらずすごい。最初ツイッターで下部分の画像を拝見して「最終的にどんなカタチになるんだろう?」と思ってましたが、こうなりましたか。すごくカッコイイ。それに去年もそうでしたが、独特なフィギュアや小物がこれまた素晴らしい。塗装も小泉さんらしさを感じる個人的に大好きなテイストです。実は私も最初サウンドシステムっぽいテイストも考えていたので被らないでよかった。特に女の子二人がすごく印象的な感じで配置されていて素晴らしい。

ラーメン屋の出前 / 迅速2号 by Anthony obscuraさん
アンソニーさんの作品。ものすごくお題に合っている。素晴らしい。でもそこはかとないSF感を感じれるデザインがいいですよね。荒廃した近未来SFなのではなくて、明るい近未来SFを感じるというか。こういうのが飛び回る世界観はいいですね。後述の熊人さんの作品世界観といっしょに並行世界でイケるんじゃないですかね。でっかい街ジオラマ作ってそこで飛ばすとたぶん完璧!

酸素散布機輸送者 / O2 sprayer Transporter by Kyogoさん
今回イラストで唯一参加のKyogoさん。もっとイラスト参加者がいたらモアベターでしたね。宇宙的なSFど真ん中のトランスポーター的なデザインでいいですね。アナログですかねー。こんぐらい俺も絵が描けたらなーって思います。これはいろんな角度から見たくなりますね。誰か立体化を!

郵便配達員 / フライングプラットフォーム型郵便配送機(試験運用機)by 熊人さん
熊人さんの作品。これもこじんまりとしながらもしっかりとお題と合致していて大好きです。こういう一人乗りの空飛ぶ機械は私も一度は作ってみたい。郵便配達という身近な職業であるからこそ、あるからこそなおさらSF感を感じます。前述のアンソニーさんの作品とコンセプトの共通生を感じます。いつかああいうのが空を飛んで手紙を届けにくる世界…想像するだけワクワクしますね。そして綺麗じゃなくて使いふるしてある感じの仕上げがまたリアリティあっていいですね。

清掃業 / 汎用人型重機GOLEM by スギヤマさん
スギヤマの兄貴の作品。超好きです。かっちょいい。兄貴らしくて素晴らしい。普通のパワードスーツのデザインではなくて、独特のカタチでそれでいて清掃員を感じさせるカタチと塗装がまたいいですね。これも汚い町中を徘徊して掃除してるような光景がありありと想像できていいです。背中から伸びるケーブルや管もストライクっす。トラッシュを感じさせる人形周りの檻のようなものもすごい良い感じです。ほんとこの作品は個人的に大好きですね。

工業地区消防隊 / Fire platform team by 大森記詩さん
KISHIくんの作品。毎度カッコイイですね。消防と言う事で赤を基調とした配色もKISHIくんらしくカッコイイの一言。カタチもずんぐりとした「塊感」をうまくだしていていいです。私もいつも「塊感」をいかに出そうかと四苦八苦したりするんですが、これはそう言う意味ですごい。フィギュアも改造かスクラッチですかね。すごく世界観に合っていていいですね。自分もホントはこういうフィギュアを絡ませたかった…。

架空世界の空輸業 / 空飛ぶ配送船「ナイチンゲール(NIGHTINGALE)」by ノイさん
ノイさんの作品。オリジナルのヴァンシップという感じですかね。むしろ飛ばない理由の第二弾という感じでしょうか。それにしてもこれがエポパテを使ってないのは驚きでした。宮崎メカ的なテイストも感じますね。細部までしっかりと作りこまれていてカタチもヴァンシップを基調としながらもすごくかっこ良くて素晴らしいです。しかもフィギュアの大きさを見ると結構大きそうですねぇ。

建設用自走式クレーン / MAZ-533改(オールテレールクレーン) by vanipoさん
vanipoさんの作品。この方今回の参加者で唯一完全初見でお名前は私は知りませんでしたが、いやーなんとも素晴らしい作品ですね。まさに「はたらくのりもの」ちいさい子が見ても飛びつきますね。カッコイイ。これはフルスクラッチなんですかね。どんな元パーツを使ってるのかわかりませんが、すごい手がかかっていそうです。塗装もいかにもでお題をすばらしく再現してるといえますね。大きな塊感はありますが細部までしっかり作られていて、屋外撮影も相まって素晴らしいです。前脚後脚も可動もするのか…只者ではないですね。

道路清掃 / 道路清掃車:Road Executioner by くるうさん
くるうさんの作品。スギヤマの兄貴に続いて、清掃関連。これもシンプルそうにみえて、上に乗ってるシートもすごく感じ出てますし、カタチも塊感がありつつ、すばらしいと思います。塗装もいかにも清掃車という感じの配色で、それでいて清掃車独特の汚れた感じが出ていていいですね。作品説明みて思わず笑みが。そういえば普段くるうさんツイッターで逆走自転車にキレてるもんな。その怒りがこの作品を生み出したのか。そう思うと感慨深いものがあります。

都城工務店 by FuMaさん
イケメンFuMaさんの作品。たしか記憶が正しければ、飛ばない理由の続き、これもほとんど1日とかそこらで作ったとか。凄すぎる。結局しませんでしたがこういうボーリング系(正確には杭打ち機ですが)の働く機械は私も最初しようかなーと妄想してました。それにしてもフィギュアがまた素晴らしい。FuMaさんはフィギュア塗りもすんごく上手い。とても1/35に見えない。塗装もすごく合っているし、雰囲気出ているし、配線の感じも大好きです。こんな素晴らしい作品をささっと作れるなんて…爪の垢を煎じて飲ませていただきたいですね。

関漁連 / 甲型清掃車 by 石塚 真さん
石塚 真さんの作品。実は石塚 真さんの模型の大ファンです。どれもかっこよくて感銘受けています。今回も素晴らしいの一言。スギヤマの兄貴、くるうさんに続いて清掃系(正確には関漁連)。前輪の大きさと小さい後輪、全体的な塊感、前方の腕からの清掃ブラシに至って、カタチのデザインが秀逸でバランスが良くて、尚且つカッコイイ。ブラシ部分もすごく迫力あって印象的。しかもライトまで仕込んであるとか…感服&眼福です。勉強させてもらいましたという感じ。いつかこういうレベルの作品作ってみたいです。

線路の除雪 / Kavkaz by S3さん
チャンバー構成員のS3さんの作品。最近の作品傾向であった、和テイストを取り入れてくるのかな?と思いましたが、いい意味で期待を裏切りましたね。機関車をこういう風にアレンジしてきたかーという感じ。塗装もS3さんらしい重厚かつ赤サビ系の汚しが素晴らしい。これプラ板スクラッチですかねー。なんかのミックスビルドなんですかね…すばらしいカタチですね。雪の線路の上を走っているジオラマかデジラマ作って欲しい…

釧路市猟友会 / ミル Mi-339 by Geruseaさん
チャンバー構成員のげるしーさんの作品。去年もかっこよかったですが、今回もすっげーカッコイイ。でもうーん…お題的には……戦争持って行ってもめっちゃ活躍しそう…めちゃ強そう。でも猟友と言われるとなるほどその手があったか!という感じ。それにしてもいつもカタチのまとめ方にセンスを感じます。これが才能もしくは尖った感性かーって感じます。塗装もすっげーっかこいい。フィギュアもかっこいい。もうかっこ良すぎて、なにも言うことが出来ないレベル。素晴らしい。

高々度放電観測 / BEHOLDER by STEVENさん
チャンバー構成員のスティーブンさんの作品。もんのすごい金属感。塊感。これ初見の一般人が見たら金属加工作品と思うのでは…カタチのまとめ方はもはや芸術的という感じ。持ったらズシっと重たそうだ。デカール(だよ…ね?)もセンスを感じる。こういう絶妙なボディラインみたいなものは出すのが難しい。これもどんな風にはたらくのか色々と想像してしまうカタチですね。そして添えられているフィギュアが遠目だと、ダフト・パンクに若干見える…。うーんSF!

以上。勝手に偉そうにコメントしてみました。ホント今回どれもすばらしくてどれも作品のクオリティの平均点はすごく高いと思います。尋常ではない程に。みんなすごすぎ。

来年もあるなら参加したいですね。あとイラスト参加者が増えるといいなぁって思います。

あ、そういえば、はたらくのりもののOFF会もあるようです。以下STEVENさんのツイート引用

はたらくのりものコンペの飲み会、日にちは6/29、場所は新宿の予定です。コンペ参加してない人でも参加OKですので、興味あるかたはぜひご参加ください~。参加希望の方はplasticchamber@hotmail.co.jp まで。

参加者でなくても、こんなすごい作品群を生で見れて作者とお話できるチャンスだ!ちなみに自分も参加する予定です。しかも日にち的に竹谷隆之の仕事展も開催中だからそれも見れますから、私のように地方からそれも込みで参加するも良いと思います!

参加者の皆様お疲れ様でした。

以上。

あ、近いうちに写真アップしなきゃだね。

模型完成ギャラリーはこちら>http://model.revolve-gear.com/
造形物の記事一覧はコチラ>http://www.revolve-gear.com/blog/archives/198

関連記事:

飛ばない理由”ヴィマナ/Vimana” 製作記その2

土曜日, 3月 23rd, 2013

その1はこちら>http://www.revolve-gear.com/blog/archives/4227

[飛ばない理由]会場はこちら>http://tobanairiyuu.blog.fc2.com/blog-entry-31.html

模型ギャラリーも更新いたしました>http://model.revolve-gear.com/

と、前置きは良いとして、一気に完成までを記事にしまっせ。もう飛ばない理由公開からかなり経ってアレな感もありますが挫けず記事にしますよ。

制作

Exif_JPEG_PICTURE
前回からするとボディ以外が全部いきなり出来てしまって「え?」ってなるかもしれませんがすいません。写真を撮れませんでした…結構切羽詰まってて。ボディ下の部分に真鍮線とプラ材で手作りした荒い作りのプロペラを4基。この部分はタイガーモスを参考にしています。この部分は固定してないので回転します(どうでもいいけど)。下の黒っぽい配管みたいなマフラーみたいな部分はなんかの食玩。その横の丸いパーツはホルニッセから。上の方のプロペラはエバグリ…かプラストラクトのパイプ、先の方の少し細い黄色いパイプはダイソーのABS製の編み棒。これは岬光彰さんのブログに書いてたので買ってきて使ってみたんですが、素晴らしいです。サイズもたくさんあるし、安いし、加工しやすいです。今後も活躍間違いなし。

Exif_JPEG_PICTURE
横のフィンはプラスプーンの柄。頭の衝角はプラ板。プラ板の使い方は上記でも書いた岬光彰さんのブログや動画等参考にしました。今回の岬光彰さんのブログや動画等の勉強と、実践でちょっとプラ板工作が好きになりました。もともと不器用で下手くそで大雑把な私はきっちりしたプラ板工作は苦手だったのですが(いや今も苦手ではあるけど)、それなりの道具と治具とやり方で下手くそでもそれなりにプラ板をカット出来るようになるもんだと驚きでした。

Exif_JPEG_PICTURE
後ろの尾翼も全部プラ板。waveのグレープラ板。硬さといい色といいいいプラ板です。今後はこれメインで使おうと思っています。スジボリもそれなりに曲がったり不揃いだけどなんとなくごまかしつつ施しています。

(さらに…)

関連記事: