10月 23

よく食品に書かれているコピーがありますよね?

最近はその辺が厳しくなって、「カロリー半分」とは”何と比べて半分なのか?”とか”カロリー控え目”、”カロリーゼロ”、”糖分ゼロ”、”糖質ゼロ”、等々曖昧な表現が問題視されて、規制がきびしくなりました。

それこそ日本語特有の悪い例だと思いませんか?言い方を変えてるだけで意味は同じみたいな。

そういうコピーの中でも自分的に「なんじゃそら?」っていうのが「おいしさUP」なんですよね。

“おいしさ”って人それぞれじゃないですか?好き嫌いだって千差万別だしね。

だからAさんはおいしいと思っているものがBさんにとってはものすごいマズいと思うことだってあたりまえじゃないですか?

それなのに”おいしさUP”ってなに?なにどう”おいしく”なったの?

作ってる会社の人が「おいしくなった」って思ったってその他の消費者は「マズくなった」って思ってるかもしんないじゃないすか?

“おいしさ”って糖度やカロリーやビタミンC含有量とかと違って、定義も数値もないじゃないすか?

それこそ前述の通りそれぞれ感じ方が違うんだし。グルタミン酸ってわけでもないでしょう。

まぁ味の表現自体がものすごい曖昧なんですけどね。「コク」とか「風味」とか「まろやか」とか「さっぱり」とか「深み」とか…数え上げたらキリがない。

でもやっぱりそういうコピーを書かないと売れないのでしょう。企業もいろんな努力をして、考えた末にそうしたのはわかるんです。わかるんですけど…

でもなにを言っても良いか?っていうとそうではなくて、やっぱり適切な表示はしてほしいものです。

日本語は難しいですからね。曖昧な言葉も多い。

消費者はそのコピーを鵜呑みにするんではなく。むしろ疑ってかかったほうが得策かと思います。

企業側も「どうせ消費者はわかんねぇだろ。適当にそれっぽい良い文句書いとけ!」みたいな事ですからね。

要は企業は「いかに売れるか」が重要なわけで、消費者がそのコピーに騙されて引っかかることを狙って、書いているわけですから。

皆様くれぐれも商品やサービス等のキャッチコピーを鵜呑みにしないでください。疑ってください。

よく見ると根拠もくそもない曖昧な文句かもしれませんよ。

ご用心。

以上。

あ、前回の記事がなぜかすごいpvが多かったのですがなぜでしょう?たぶんタイトルと中身を違うものを想像してたかな?w 申し訳ない。特におもしろい記事ではなかったはずだから..尚更ですが。偶然かもな。偶然だな。

ページトップに戻る↑

関連記事:

10月 21

どんなものでも歴史に残る作品、人物、出来事といったものは、絶賛がある一方で、批判が必ずあるものです。みんながみんな一様に賞賛するものというものは実はそんなに凄くない!と自分は確信しています。まぁ例外が絶対に無いとは言いませんが。

典型的な事で言えば、JOJOの奇妙な冒険、バキ等の漫画。松本人志、紳介さん等のタレント、芸人。田中角栄、小泉純一郎等の政治家。ダリやピカソなどの画家。レディオヘッド、ボブディラン等の音楽家。イチローやヒデといったスポーツ選手、エイベックスやジャニーズなどの芸能事務所等々….

賞賛がある一方で、評論家やジャーナリストやら一般ユーザーの声などからは批判もそれに比例するように多い。やり方が気にくわないとか、言動がとか、なんだかんだでイチャモンをつけられます。でも世界中いろんな思想や信条、思惑が渦巻いているので、自分も天の邪鬼ですが、そういう意味でも賛否両論されるということは、それだけの批判もしくは賞賛するだけの「何か」があるからなのです。

千差万別とはよくいったもので、まったく同じ思想の人間っていないんですよ。絶対に。だから好みというものは必ず別れる。思想も異なる、意見も違う、主張も違う。

だから戦争も起こる。

ちょっと話がズレましたが,簡単に言うと、「賛否両論あるもの」というものは得てして、人々の印象に残る。どんな形であれ。しかも自分の経験上、賛否両論が強いものほど、面白く,魅力あるものの場合が多い。全部が全部ではないけど。

英語で「パイオニア」ってあるじゃないすか?先駆者…みたいな。そういうものって絶対に最初は馬鹿にされたり、批判されたりするもんです。多くの人間の中に備わってる「常識」というものさしを外れてると、それだけで批判の対象になりやすい。でも実はそれが今迄に無い斬新なものであることは非常に多い。

だから自分はなんでも「やり過ぎ」を常に心がけている。それぐらいで丁度いいと思っている。平均点を目指すのではなく、先生から120点かもしくは0点を与えられるものを目指している。

自分も何事にも「賛否両論」されるようなものを生み出していきたい。そういう人生を歩みたい。

以上。

ページトップに戻る↑

関連記事:

10月 19

9/28〜10/3に自主制作映像作品イベント「Holiday Vol5」に参加しました。以前にこの記事で告知したイベントです。

イベント自体にはいけませんでした。なんせ片田舎からはなかなかに東京は遠い。行きたくはありましたよ。自分の作品をギャラリーで流してもらっているわけですから。イベントの盛り上がり具合もしりたかったし。でもしょうがない。

まぁそいで無事イベントは終了したらしいんですよ。(どのくらいのお客さんが入ったのかわかりませんが)

このHolidayというイベントは販売もOKでして、自分は自主制作のDVDを販売致しました。この短い間で、誰とも知らないやからの、しかもミュージックビデオが4本入ってるだけのDVDが8本も売れた様なんです。びっくりでした。価格は300円。最初は無料にしようかとも思いましたが、それはそれで逆にフリーペーパー感覚で持ち帰られても困るので(過去にすこし苦い経験あり)中途半端に高い300円にさせて頂きました。まったく売れないかな?と思ってたのがそれが8本も。2400円の売り上げ。送料ぐらいの元は取れました。

会場には行けませんでしたので,世界中のどなたがお買い上げになったのか不明ですが、心よりお礼申し上げます。もし、なにかDVDの異常等ございましたら、無償で交換いたしますので、ご連絡ください。(上のお問い合わせからどうぞ)

それ以外でももしDVDが欲しい方がいればご連絡さえいただければ送らせて頂きますのでお気軽にご連絡ください。詳しくは→http://www.revolve-gear.com/contents/news.html

もしくは画質が悪くても見るだけで良いと言う方はYoutubeにアップロードしているのでお暇な方はご覧ください。→http://www.youtube.com/user/takaokatakumi

ご意見ご感想もお待ちしております。

それにしてもこの自主制作映像作品イベント「Holiday」。非常にスタッフの方の対応もとても良く、良心的なので、ぜひ自主制作で映像作っている方は次のVOL7等の参加を考えても良いと思います!!非常におすすめです。

良い思い出になりました。フライヤーを送って頂いたり、イベントの様子の写真もわざわざ同封していただいてありがとうございました。

スタッフの皆様お疲れさまでした。

以上。

ページトップに戻る↑

関連記事:

Copyright© 2010 Revolve Gear, All Rights Reserved.
preload preload preload