好きな食べ物の話を書いたら
嫌いな食べ物も
書いておかねばと思い
「嫌いな食べ物」
の話題を。
自分は好き嫌いは普通レベルだと思います。
嫌いなものも何品かあります。
それでもだいたいガマンすりゃ
食えるんですよ。
嫌いでも。
ところがその中で
どうしても食えないものがある。
トマトだ。
フレッシュトマト、ミニトマトの類いが
どうしても食えない。
煮こんでいたり、ケチャップ系は
好きなんすよ。
でも生の
あの皮と
中の酸味のある汁と
ゼリー状の得体のしれないものが嫌い。
しかもやっぱり
“まんじゅうこわい”
の逆というか
そのまんまというか
トマトが嫌いっていうと
逆に勧めてくるんですよね。
あれはいけませんね。
「健康に良いから」
とかなんとかぬかすんですよ
トマトなんか食わんでも
生きていけますから。
炭水化物が全部無理とか
魚全部無理とか
野菜全部無理とか
ならさすがに栄養的にどうかと
思いますけど
自分の嫌いなもんを一品食わなくたって
体制に影響ねぇよ。
子供に向かって
好き嫌いしちゃダメとかいうんですよ。
嫌いなもん無理に食う方が
トラウマなったり
精神的苦痛になるんですよ。
その辺全然分かってない。
自分だって食えないものあるくせに
えらっそうに子供には食わせようとする。
これもエゴですよね。
もし自分になくても
子供もないと思うのも
それまたエゴだしね
しかも子供の頃というのは
味蕾という味を感じる部分が発達しているので
“苦い””辛い”とかを大人より
強く感じるんですよ。
だから大人になって嫌いな物が
食えるようになった時に
“味が分かってきた”
とかいうけどそれは間違いで
味蕾が減ってきて
舌がバカになってるだけなんですよ。
嫌いな食べ物は人それぞれ
あるとは思いますが
それを”なぜ嫌いか”という問いには
なんて答えればいいかよくわからない。
“いつのまにか?”
“なにかのきっかけ?”
どっちかよくわからないが
真実は
“それが嫌い”
という事実一つだけ。
以上
最近のコメント