好きなものの話新潟の米 新潟県人に生まれてよかったなぁと思う理由の一つが「米が美味い」点ですよね。他県(特に関東)にいったときに、米を食べるとすこし驚愕する場合があります。非常に美味しくない。なんかちょっとぱさぱさしてるうえに、旨味や甘みが無い。コンビニやスーパー... 2010.05.19好きなものの話
未分類「デザイン」を知らない輩が口出すな! びっくりしますよね。本当。デザインできない人というかデザインをした時ない人がデザインとか企画をすると本当酷くて空いた口が塞がらなくなる時がありますよね。今回グラフィックデザインやWebデザインに限った話ですが。まぁ前から言ってるクライアント... 2010.05.18未分類
ガキの使い5/16 ガキの使い「芸能界No1決定戦 叩いてかぶってジャンケンポンその1」について 手押し相撲選手権の第二弾的な感じの企画ですかね?そろそろ週続きのネタが来そうだなぁと思ってたら案の定という感じで。金かけてましたね〜。ガキにしてはめずらしく明らかに金をかけた感じのゲスト数。舞台、演出でした。まぁようは 三枝さんが創始者(ら... 2010.05.17ガキの使い
自分の考え/主張友人、友達…って? by PercyGermany™自分は友達少ないですがなにか?メディアじゃさも"友人"や友達を"良いもの"と伝えていますが自分はあまりそうは思いません。自分は友人少ないです。でもこれは敢えてです。なんといわれようと。友達100人できるかな♪... 2010.05.15自分の考え/主張
未分類WordPressに移行した結果。アクセスが増えた…? やっぱいいね。ワードプレスさん。まぁ何度かワードプレスの良さは記事にしてるんでもういいでしょうけど、これはおススメですよ。これでデザインも全部自分でゼロからphpでデザインやプログラムできれば最高なんですけど。まぁその内ね。いつかはできるよ... 2010.05.14未分類
未分類“良い””悪い”ホームページ制作会社の見分け方。 今日は少し為になるお話を。この記事は完全に自分の個人的な意見と感想ですので、一概には言えない。と一応前述しておきます。まず、「良くないホームページ制作会社の見分け方」を。まずは制作会社の制作料金に注目してください。他のいくつかの制作会社と比... 2010.05.13未分類
未分類Web進化論/Flashについて。(AppleとAdobeどちちらが正しいか) by marcopako Flashについて。今日はちょっと自分なりの考えを記事にしたいと思います。Flash..みなさんご存知ですよね。Adobeが開発したWeb上で動画やインタラクティブなコンテンツを扱えるファイルタイプ。AdobeF... 2010.05.12未分類
日々の感じた事、雑記、日記朱鷺とカラスと進化論 最近トキ関連のニュースが多かった。まずテンの小屋襲撃事件。そしてカラスが卵持ち去り事件(しかも連続して2回)やはり新潟県人としてはトキ関連のニュースってどうしても気になりますよね。それを見て思ったんですけど、トキって弱いなぁって思いました。... 2010.05.11日々の感じた事、雑記、日記
ガキの使い5/9 ガキの使い 「バナナマン 設楽七変化」について バナナマン再登場!!設楽七変化!!相方日村がまさかの大爆笑を勝ち取っておそらく設楽はプレッシャーだったと思うんですけど、結果的にはよかったですねぇ。健闘しました。まずもずく酢ネタ大量のもずく酢にさらに酢を大量に入れたもんを食べてはばけるとい... 2010.05.10ガキの使い
備忘録 私事ダリを見たっ!〜福島・諸橋近代美術館にて〜 今日は福島に以前のように喜多方は坂内のラーメンを食べに行き、そして世界でも有数のサルバドール・ダリの作品を所蔵している「諸橋近代美術館」に行ってきました。感想やら紹介やら書きたいと思います!この美術館は裏磐梯にひっそりと建っているすばらしい... 2010.05.09備忘録 私事