自分の考え/主張人は面倒くさがりだから進化した。 人間というものはそのほとんどが面倒くさがりらしい。かくいう私もかなりの"面倒くさがり"だ。自分や一部の人間だけが「面倒くさがり」だと思ったら大間違いで実際世の中の大半の人は自分が「面倒くさがり」だと思っているのがほとんどらしいんですよね。で... 2010.05.31自分の考え/主張
日々の感じた事、雑記、日記5/23 ガキの使い「芸能界No1決定戦 叩いてかぶってジャンケンポンその3 TKJグランプリ決勝」について 3週続き。長かった。でも今回はやっぱりハイレベルな戦いで非常に面白かったですね。てかTKJグランプリっていう通称があったんですね(笑 3週目にしてやっと気づきました。その準々決勝からスタート!八木VS有吉。有吉が勝つかなぁという予想で想像通... 2010.05.30日々の感じた事、雑記、日記
未分類“Photoshop”が見えてしまってるデザイン by TorleyAdobe Photoshopというソフトは非常に便利なソフトでして、素人でも「フィルタ」という機能を使うことにより、画像におもしろい効果を与える事が可能です。...が!それが落とし穴でしてね。それをそのまんま適用した画像... 2010.05.29未分類
Makのその他の記事模型完成ギャラリー移転計画 今自分のマシーネンの完成品のギャラリーって、自分のポートフォリオサイトの中に入れてるんですけど、今冷静に考えると"デザイン・映像ポートフォリオ"って謳ってるくせにいきなり趣味の模型が展示してあるっておかしな話ですよね。マシーネンの模型が見た... 2010.05.28Makのその他の記事
未分類検索順位を上げる「SEO」の基本その2 (個人ブログ書いてる方やHP制作素人の方々向け) 前回も言いましたが最初に言っておきます、「基本」です。でも自分は「基本」が一番重要だと思っています。なので下記の事をすればSEO効果的には必ずプラスになるとおもいます。前回のその1(のおさらいから始めましょう。「検索する人間の気持ちを考える... 2010.05.26未分類
嫌いなものの話理不尽な事 多過ぎませんか?理不尽な事。辞書には「[名・形動]道理をつくさないこと。道理に合わないこと。また、そのさま。「―な要求」「―な扱い」」などと出てきました。道理ってまたすこし難しい言葉を...辞書には「1 物事の正しいすじみち。また、人として... 2010.05.25嫌いなものの話
未分類検索順位を上げる「SEO」の基本その1 (個人ブログ書いてる方やHP制作初心者の方々向け) 最初に言っておきます、「基本」です。でも自分は「基本」が一番重要だと思っています。なので下記の事をすればSEO効果的には必ずプラスになるとおもいます。今回はどっちかってーと個人でブログをやっている方やホームページ制作の知識があまり無い方向け... 2010.05.24未分類
ガキの使い5/23 ガキの使い「芸能界No1決定戦 叩いてかぶってジャンケンポンその2」について 前回のその1は↓です。んで今回は一回戦の後半。やっぱり2週で終りませんでしたね。正直前回の記事でも書いた通りあまりガキとしては好きくないタイプの企画なんで(しかも長いし)パパッと書いておきます。まず最初は猫ひろしと遠藤の対決。遠藤のビデオレ... 2010.05.23ガキの使い
Makのその他の記事SIGMA DP2買いました。そして撮ってみました。 ..SIGMA DP2って知ってますか?コンデジなのに一眼クラスの写真を撮れるというカメラです。そのDP2を購入しまして、試しに撮ってみました。上の画像は自分のクレーテを同じほぼアングル、ライティングで、今迄使っていたコニカのコンデジ(かな... 2010.05.22Makのその他の記事日々の感じた事、雑記、日記
日々の感じた事、雑記、日記アフィリエイトについて アフィリエイトって知ってます?まぁおそらくこの記事を検索エンジン等で辿ってきたならある程度知っていることでしょう。端折るとホームページやブログのWebサイトに広告を貼って、クリックされたりすれば収入が得られるというシステムですよね。自分のこ... 2010.05.20日々の感じた事、雑記、日記