ブログ主

スポンサーリンク
好きなものの話

シリアスとコメディの絶妙なバランス

最近気持ちがいっぱいいっぱいの高岡です。どうぞよろしく。本題ですがタイトル通りこの「シリアス×コメディ」は王道でかつ難しく、良作が多い。基本はシリアス路線の一本筋が通っているのだけれど、そこに随所に笑いの要素を絡めてくる。まさに緊張の緩和の...
ガキの使い

6/13 ガキの使い「浜田雅功 天然裁判 後半」

浜ちゃんの天然裁判後半戦!!次々と証言される浜田の天然ぶり!!!今回はまず証人にキム兄が登場。「浜ちゃんが!」の収録時、食事を浜田とキム兄がすることになり、天重と天ぷらそばと親子丼がある状態で浜田は天ぷらそば、キム兄は親子丼を食べる事ことに...
自分の考え/主張

少年の心

少年の時の心。とっても大事な事だと思うんです。大人になっても初心を忘れずに、どんなものにも興味を寄せて目をキラキラ輝かせる。私は「大人になる」というのはそういう「少年の心を無くす」ということなのかなぁと思うんです。自分は非常につまらない男で...
未分類

Internet Explorerを撲滅しようぜ!

Web業界の諸悪の根源「Internet Explorer」以前にも「Internet Explorerさえ無ければ…」という記事を書きましたが、再度主張させていただきます。世界のユーザーのなんと7割近くが使っているというこのブラウザソフト...
その他

一覧ページへのリンクを設置しました。

右側に正常に表示されてるでしょうか?それぞれ全記事を一覧表示するサイトマップへのリンク、ガキの使いやあらへんでの全記事のまとめページへ行くリンク、マシーネンクリーガー関連の記事をまとめて表示するページへのリンクをそれぞれ設置しました。自分の...
未分類

シンプルなデザインは手を抜いてるように見られる?

自分は以前「デザインはシンプルが良し」というシンプルイズベストの事について記事にしました。デザインはシンプルなものが良い場合がたくさんあるんです!ところが...だ。世間は簡単にはシンプルなデザインを許してはくれない事が多いんですよね。いや大...
日々の感じた事、雑記、日記

中国のipadの偽物について

今日の朝、めざましテレビ見てたらさっそく中国がipodのパクリ商品を次々と出してるって話題でしてね。これがおもしろかった。というかあきれ過ぎて笑いに転換するぐらいという感じ。めざましテレビ調べに因れば、今現在で中国産のipadパクリ商品は7...
ガキの使い

6/6 ガキの使い「浜田雅功 天然裁判」

すいません二日振りに更新ですね。申し訳ない。裁判久しぶりですね。前回は多分山崎邦正のパクリ裁判だったと思います。浜ちゃんは前回の裁判で"オエっ"だけでカエルの歌合唱だったと思います。今回は浜田天然裁判!!先週までガキっぽくない企画が3週続い...
備忘録 私事

展示会や個展をいつか..

すごくしたいんですけどね。Webサイトを公開後そういうアートギャラリーから「うちのアート展に参加しませんか?」的なお誘いを何個かもらったんですよ。やりたいのは山々ですが、いかんせんやっぱり東京もしくは関東なんですよね。それが最大のネックにな...
嫌いなものの話

クリエイター界はみなブラック企業。

ブラック企業もしくはブラック会社という単語を聞いた事があるだろうか?まずブラック企業についてWikipediaより抜粋して引用ブラック企業(ブラックきぎょう)またはブラック会社(ブラックがいしゃ)とは、従業員に労働法やその他の法令に抵触しま...
スポンサーリンク