マシーネンクリーガー制作記PKA Ausf B “Bosheit”(オリ3号) 制作記 その4(最終回) はいはい。今回最終回。まぁ約十日のモデリングですからねぇ。アイデアとなにするかで悩んでたのは1ヶ月ぐらいあったんですけどね。今回はサフから塗装まで。というかピンボケ写真多いんですけどそれは多めに見てください。ちなみに画像はクリックするとアッ... 2011.01.11マシーネンクリーガー制作記
マシーネンクリーガー制作記PKA Ausf B “Bosheit”(オリ3号) 制作記 その3 今回は番外編的にフィギュアの制作部分を一挙公開。通称「スヌーピー君」purejamさんに「スヌーピーに似てますね」と指摘され...よく見るとそっくりwwそのスヌーピーくんの工程を。今回は画像たっぷり。でも実はフィギュアはスクラッチどころか既... 2011.01.10マシーネンクリーガー制作記
ガキの使い1/9 ガキの使い「笑ってはいけないスパイ 未公開秘蔵シーン!!前半」 まぁ予定通り未公開シーンの回でしたな。この未公開ってのが実は毎年クオリティ高くて、特に去年の板尾さんの大石神教とヘイポーのPOチャンネルはすごかった。今回も面白かったですね。まず物真似系のくだりww美川さんのモノマネは浜ちゃんの顔面白過ぎで... 2011.01.10ガキの使い
Makのその他の記事Ma.K.[fg]展示会 vol2の投票結果と御礼とその他色々 Ma.K.展示会 vol2の投票結果が昨日発表されました。(審査員特別賞はまだ発表されてませんが)発表時どうしても手が離せなく、チャットルームに参加できなかったのが残念でなりません。いや参加はしたんですが、10時開始なのに12過ぎに参加とい... 2011.01.09Makのその他の記事
マシーネンクリーガー制作記PKA Ausf B “Bosheit”(オリ3号) 制作記 その2 今日はMa.K.展示会 vol.2の投票期限!まだ間に合います。投票しましょう。>まぁそれはそれとて、制作記進めます。全然話し違うんですが、今日fgで過去作の「ルナポッド」に新しいコメントが3件もあってビックリしました。やっぱコンペ効果って... 2011.01.07マシーネンクリーガー制作記
Makのその他の記事Ma.K.[fg]展示会 vol.2の個人的お気に入りをご紹介。 制作記をUPしてる途中ですが...ちょっと寄り道。Ma.K.展示会 vol.2の投票ももう間近に迫ってきましたね。実際まだ迷っています。それほど迷う。先に全体的な感想としては、自分の大好き系が少なかった...つまりオリジナルや派生機みたいな... 2011.01.06Makのその他の記事
マシーネンクリーガー制作記PKA Ausf B “Bosheit”(オリ3号) 制作記 その1 もうとっくに完成品は模型ギャラリーやらfgやらにUPし終わってるわけですが、なんでもかんでもバタバタで、制作記などブログで書いてる暇など少しも無く、今頃の更新です。許して頂きたい。まず経緯をお話しますと、まずエア展示会後、今回年末fgの展示... 2011.01.05マシーネンクリーガー制作記
ガキの使い12/31 ガキの使い「笑ってはいけないスパイ24時」 やっとこさ更新になります。スピードが命のこのブログですが、今回はいろんなことが重なり,まぁ年末、年明けということもありまして、今日の更新になりました。まぁもう年越し恒例となっているこのガキの使い最強シリーズ「笑ってはいけない」。今年は"スパ... 2011.01.04ガキの使い
マシーネンクリーガー制作記PKA Ausf B “Bosheit”(オリ3号) 制作記 完成 先に"完成"の記事をエントリーします〜 制作過程の記事は今週中順々に上げていくんでよろしく。2010年の年末に、年越しをタイムリミットにMa.k.展示会Vol.2が開催されて、それに参加した作品です。模型完成ギャラリーはこちら>マシーネンク... 2011.01.04マシーネンクリーガー制作記
日々の感じた事、雑記、日記2011年!あけおめっ!新年のご挨拶。 by valcanno新年あけましておめでとうございます!どうも〜わけわからんごった煮ブログREVOLVE GEARの管理人高岡匠/フォルゴーレでございます。今年も私と、このブログや私の管理してる他サイトもよろしくおねがいします!!大晦日は... 2011.01.01日々の感じた事、雑記、日記