ブログ主

スポンサーリンク
マシーネンクリーガー制作記

マシーネンクリーガー 1/20 スネークアイ/SNAKE-EYE 制作記 その4

ういっす。今回は前回書いた。"ミキシングビルド"改造みたいな事しますよ。まず腕はマニピュレーターっぽくします。いかにも"ロボット"という感じが好きなんで今回使ったのは旧キットのビグロ。ボールと迷いましたがボールはそのまんますぎるかなと思いビ...
備忘録 私事

新潟はこの時期としては記録的な大雪(ついでに新潟の雪について)

なんか最近備忘録が多くて申し訳ないのですが昨日もさらっと書きましたが非常にたくさんの雪が降っております。昨日は25cmぐらい今日も20ぐらいはいったかな?まず珍しいのはまだ12中旬なのにこの量が降ってるというのが近年の中では覚えが無い。数年...
オリジナル造形 スクラッチ 粘土

(ほぼ)100均の商品のみでフルスクラッチ!その4(公開→まとめ)

新潟は大雪で大変な目にあいました。それはさておき"100均の商品のみでフルスクラッチ!"fgで公開したんですけど...想像以上の反響を頂きました!まず総合デイリーランキング13位!!!二日目も45位!!!ただ今総合ウィークリーランキングも6...
備忘録 私事

腹が立った話。ヤマダ電機にて

ひさしぶりに腹がたったんで書いときます。ヤマダ電機いったんすよ。USBケーブルが一本欲しくて。そいでまずいつも通り来店ポイントスロット回してハズレで10ポイントもらい店内へ。USBケーブルが売ってる売り場は広い店の一番奥の端っこ。そこまでい...
未分類

デフォルメされたキャラクターなどのイラストについて

ひさしぶりにデザインの話を。仕事をしていると時々他の部署なんかの人に人間等のデフォルメしたイラストみたいな依頼がくる場合があります。漫画イラストのようなものをはっきりいって自分はそういう才能がほとんどありません。写真を元とかにリアリスティッ...
マシーネンクリーガー制作記

マシーネンクリーガー 1/20 スネークアイ/SNAKE-EYE 制作記 その3

前回の記事からかなり空きましたね。すいません。例の「ほぼ100均~」を作ったりしててなかなか進みませんでした。それでそのほぼ100均~なんですけどfgで公開したら想像以上の反響!今度詳しく記事にします。そいで本題。今回は脚部と今回の野望のお...
ガキの使い

12/13 ガキの使い ききシリーズ第26回「ききコーンスープ」について

先週の衝撃的な内容の興奮も冷めやらぬまま今週は自分がトップクラスに好きな企画"ききシリーズ"長年し続けている息の長い名物企画。15種類の中からそのなかの1品を目隠しで味見し、当てるというシンプルな企画です。そして近年全然あたらずみんないろん...
オリジナル造形 スクラッチ 粘土

(ほぼ)100均の商品のみでフルスクラッチ!その3(塗装→完成)

夏休みの工作のようなこの(ほぼ)100均の商品のみでフルスクラッチもやっと完成を迎えます。一応最後の制作過程を載せると下地塗装後にまずラッカー系で1,薄めの緑2,砂漠色3,ブラウンの3色の迷彩を塗りそれからエナメルで濃いめの緑を全体に。それ...
日々の感じた事、雑記、日記

テレビを見てると病気に掛かってないのが奇跡に思えてくる。

昨日の記事の関連記事です。本当は恐い家庭の医学とかアレルギーの問題とか奇病とかの特集のテレビ番組けっこう病気に関するテレビ番組って多いですよね。健康ブームとかなんとかっていわれて只でさえ長生きのこの国の人がさらに健康になりたいらしい。もちろ...
日々の感じた事、雑記、日記

最近物忘れがはげしい。

怖いですよ。記憶を忘れるということ。人間の記憶というものはその人の大事な財産です。命の次に大事なものかもしれません。最近テレビや小説なんかの題材で若年性アルツハイマーをとりあつかったものがありますでしょ?本当にあんなの見ると怖くなってね。下...
スポンサーリンク