ブログ主

スポンサーリンク
嫌いなものの話

日本語が嫌い

母国語ですしね。好きになりたいですよ。「日本語」でもどう考えても他の言語と比べて悪い点、劣る点がたくさんあると思うんです。まず文字の事。ひらがな、カタカナ、漢字、つまり基本3つも覚えなければならない。アルファベットならたった23文字なのに。...
未分類

フォントの明朝とゴシックの好み。

デザインを行う上でタイポグラフィなる文字自体のデザインというものは非常に重要になるまぁフォントのことは今後もいくつか記事にすると思いますが今回は「明朝体」と「ゴシック体」について。日本語の書体というものは主に上記の二つの分類に分けられる。そ...
好きなものの話

kamatymoon(カマティムーン)鎌田光司さんの作品群にマジ惚れた。

今回のWFのリポートや会場の写真の中で私のデザインの好みの中心をどかーーんと打ち抜く作品がありました。鎌田光司さんの作品群kamatymoon(カマティムーン)です。(サイト名なのかディーラー名なのかよくわかりませんが..)公式サイトは以下...
自分の考え/主張

バンクーバー金メダルの数予想「0個」。(ハズれる事を祈る)

本当失礼なタイトルですいません。でもバンクーバーオリンピックでは金メダルは一個も取れない気がするんですよね。ちなみに話に聞くと小倉さんは金1個予想らしいですね。女子フィギュアで1個。でもね。自分は"キム・ヨナ"の存在をわすれていません。あの...
ガキの使い

2/14 ガキの使い「世界のヘイポー ひとりぼっちのプレハブ生活」について

まさかまさかでした。ホテルマン未公開映像の時にヘイポーの未公開も絶対にやると思ってて見てたらまったく無く、あれ~?っと思ってたんですけど新年会に対決しまっしょいをはさんで今頃ヘイポー未公開映像をまとめての放送でした。なぜこのタイミングになっ...
備忘録 私事

今後の予定。自分を追い込む!(HP制作とミニスケコン)

まぁ備忘録的なことなんですがね。3月末から4月の頭にかけてfgのMa.kのコンペ"ミニスケコン"が開催されます。1/76か1/72のミニスケールのマシーネン作品のくくりのコンペです。それには絶対出したいんですよ。でもそうなると、そろそろなに...
映像の事

2/11 不毛地帯15話について

ひさしぶりに不毛地帯の感想をば別に見てなかったわけでは無いです。毎回食入るように見てましたよ。最終章の"石油篇"ですがまだまだ序章。やっと来週ぐらいから本格的に戦いがはじまるのではないでしょうか?というかですね。それは置いといてですね。なん...
映像の事

フォレストガンプについて

昨日はブログ更新できなかった..すいません..ほいで本題「フォレストガンプ」もう何年前の映画なんでしょうか?超名作ですよね。私は映画見てから原作小説読みました。小説版はまた映画よりさらにぶっとんでるというか宇宙までいったり、チェスしたり、プ...
模型技法・テクニック等

ポリパテ(モリモリ)&おゆまるで複製に挑戦!!その2(テスト実験篇)

<2011/1/31追記>この記事のずっと後に書いた「おゆまるとレジンによる複製」をおススメします。ぜひご覧ください。>前回までの記事で実際に複製作業を行う為の準備について書きました。まぁ大半がどうでもいい経緯でしたが..さて本題。前回まで...
嫌いなものの話

WF(ワンフェス)が抱える転売問題。

行ってない自分が言うのもなんですけど今回ツイッターでWFの感想やあんなだったこんなだったといろいろとつぶやきを見ていますと、何人かの人が言っていたことが「転売業者」についてです。ウワサには聞いていましたがその場で買ってまたその会場内で売ると...
スポンサーリンク