マシーネンクリーガー制作記Ma.k 1/76 F-Boot 制作記 その3 はい今回はですね。下地から塗装までを。あと前回の改造の記事で書き忘れましたが、水モノらしいパイプの左右にそれぞれ付けました。これで色塗りに入ります。下地はガレージキットなのでレジン用のやつを最初使ってみたのですがこれがうまくないのです。なん... 2010.04.25マシーネンクリーガー制作記
日々の感じた事、雑記、日記新潟という土地。 by allister人は故郷というものを愛する動物です。自分が生まれ育った土地というものにそこがどんな場所であろうと愛する傾向にあります。一部の人間はむしろ故郷を嫌う人もいますけども。私ももちろん故郷を非常に愛しています。新潟という土地を... 2010.04.23日々の感じた事、雑記、日記
未分類Webデザイナー必見!和田氏の「Web Designer Tools」紹介 自分の尊敬するプログラマー/Webデザイナーの和田憲幸氏。自分は和田氏が提供しているツールやプログラムには世話になりっぱなしなわけですが、今回はその中の「Web Designer Tools」というのをご紹介いたします。これはものすごいひっ... 2010.04.22未分類
マシーネンクリーガー制作記Ma.k 1/76 F-Boot 制作記 その2 最近ちょっと嫌な事が続いて鬱気味の高岡(フォルゴーレ)です。時が経てば段々マシになるんで今は耐えるばかりです。はい、前置きはいいとして今日は久しぶりというかもう「今頃っ!?」って感じがするんですけど「F-Boot」の制作記を。もうfgに公開... 2010.04.21マシーネンクリーガー制作記
日々の感じた事、雑記、日記もし自分が死の宣告を受けたら。 by Rétrofuturs (Hulk4598) / Stéphane Massa-Bidalよく考えます。自分が死んだら?ということを。もし癌を宣告されて、あと数ヶ月の命だと言われたら...とね。癌が一番確率高いですが、脳血栓や、くもま... 2010.04.20日々の感じた事、雑記、日記
ガキの使い4/18 ガキの使い「これやってみたかってん 絶対においしいぬか漬け選手権!!」について やく3年振り!パスタ以来ですよ奥さん!!本当どれだけ待ち望んだか...めっちゃ好きな企画なんですよ。「これやってみたかってんシリーズ」今迄炊き込みご飯ピザたいやき茶碗蒸しおもち炊き込みご飯2天ぷらたこ焼き鍋パスタとやってきた企画なんですか近... 2010.04.19ガキの使い
未分類HP制作でクライアントとの食い違いその3/どこからが有料でどこまでが無料か by kenleewrites最近クライアント先に切れかけたダメな男高岡です。どうも。でもあまりにも理不尽なコト言われると強く反応せねばですよね。話は本題に移りますが。タイトル通りなんですがこれもあるんですよ。この作業は無償対応にするか有料... 2010.04.17未分類
日々の感じた事、雑記、日記根本にある「性格」は… 表題通りなんですけども、ある事をきっかけに改めてそう思いました。前々からずっと思っていたことですけどね。「三つ子の魂百まで」なんて言葉がありますがまさにそれで人は小学生以降ぐらいから加えられいく性格や思想がありますし、そういうもんが増えてい... 2010.04.15日々の感じた事、雑記、日記
自分の考え/主張モラルの原点。 by elycefelizモラルの心は子供の頃に培われます。これは絶対そうだと思います。感受性が強く、知る事知る事が吸収が早く、なによりその脳内に入ってゆく知識ははじめての事でそれを基本として脳が構成される。つまり高校生ぐらいまでに得た体験... 2010.04.14自分の考え/主張
未分類入れるべきお薦めWordPressのプラグイン18種! ブログを自分のドメイン下&ワードプレス化して一週間は経ちましたかな?やっぱりワードプレスは良い。全ての上で以前のseesaaより上ですね。弱点がほとんど無いに等しい。少し編集しにくいのと(PHPだから)動的なのが少し気になるぐらいですね。で... 2010.04.13未分類