七変化の次に長寿企画「ききシリーズ」
そして、約1年振りのききシリーズ。
前回は前後編で
2023 2/12「ききシリーズ第44弾 ききカフェラテ(前編)」感想
2023 2/19「ききシリーズ第44弾 ききカフェラテ(後編)」感想
でした。
数年やってない時期があった事を考えればまだ1年ぶりで来るならありがたいものです。
企画概要
ルールは目隠しした状態で1つ食べて、それを12種類の中から当てるシンプルな企画。過去10種類、15種類、20種類とかの回もあったと思いますが、最近は12種類の事が多いです。
今回はレトルトハンバーグ。ハンバーグに関しては過去の超難度の、牛乳とか食べるラー油(具なし)とかに比べれば大分マシな食べ物だと思います。ソース、お肉、お野菜、スパイス、焼き具合等判別出来る要素が多めなので。
そしてメンバー的には松ちゃん不在。そして代わりにライセンスが初参加。正直ゲスト呼ぶより、このライセンスが穴埋め的にサポートするというのが一番しっくりきます。永遠の準レギュラーとかって言われたりもしますが、こんな時こそライセンスに頑張ってもらう時かなと。実際違和感無かったですし。
感想
結果を先にいえば「これでいいんだよこれで」って感じの、文句なしの回でした。2週跨ぎでもなく、ゲストを呼ぶわけでもなく、しっかりとオーラスでの山ちゃんの魅せたオチ。完璧に近い内容だったと思います。
このききシリーズの良いところはメンバー一人一人に必ずスポットライトが当たるんで、それぞれの見せ場があるという所。それ故に個性も出るし、それぞれの芸人としての面白さや魅力が出やすい企画でもある。ホント不思議なんですけど、ここに圧倒的な面白さがある。45回の回を重ねても、まだ全然毎回面白いしマンネリ感を感じない。もはや伝統芸能の領域レベル。私自身もなんでこのききシリーズが未だにこんな面白く見れるのか不思議です。毎回やってる事もえづらも同じなんですけどね。
まず1番手、田中さん。
OPで「今夜ミラクルが起こる!」ってナレーションが入ったんで、ハンバーグ比較的簡単そうだし、もしかして全員とかそれに準じた正解率か?って思いましたが、1番手の田中さんがあっさり外してアレ?ってなりました。「じゃあ奇跡って…」ってなって「ああ…もしかして山ちゃんかな?」てなりましたけどね。
田中さんはこのききシリーズはみんなにやいのやいの言われる通り、芝居がかった感じでするのが特徴です。本人はそんな意識してるわけじゃないんでしょうけど。でも見てる側としてはその感じがめっちゃ面白いんだよね。憑依的な感じがね。なぜか今回おねぇ的な感じになることが多かったですけど。
1つ目の試食正解後に山ちゃんに「何が違うん?」って聞かれて、「・・・・・・・」ってかなり溜めてからの「味です」っていう当たり前の事言うくだりめっちゃ笑いました。
2番手浜田さん。
浜田さんは松ちゃんが居ないのでトリかなって思いましたが、2番手。浜田さんもかなりききシリーズはハッちゃける事が多いです。さらに目隠ししてる人へのイタズラとか、今回もあったおならのくだりなどが特徴。メンバーにがぁ~っと言って、それを冷静に突っ込まれて笑いになるパターンも多いです。
3番手井本さん。
山ちゃんの「いけ!いもと!」井本「いのもとですけど!」のくだりもう何回見てるか分からんけど、笑ってしまうな。流石山ちゃんもこのくだり笑いになることわかってるんで外さないですね。
試食中に相方に「少食やからなぁ」とボヤかれて、浜田さんの「レデイースセット残すんやからな」のくだりめっちゃ好きでした。浜田さんの井本さん仲が良いからこそのエピソードトークって感じで面白かった。
4番手藤原さん。
試食中の目隠し状態で浜田さんに足踏まれるくだりめっちゃ好き。井本さんに「浜田さんかわからへんやん」って言われて「いや浜田さん。45回見てるもん。こんなんすんの浜田さん」めっちゃおもろい。これはやっぱり番組にずっと携わってきたライセンスだからこそのコメントって感じで好きでした。ゲストではなかなか出せない空気感でしょう。
5番手遠藤さん。
おならのくだりもききシリーズでは定番。TVで屁を臆せずかます唯一の芸能人といっても過言では無い浜田さん。ある意味伝統芸。何回もこのくだり見てますが、やっぱり面白いですね。
あっさり不正解の瞬間、メンバーの顔をバッと見る遠藤さんの表情がなんともいえない絶妙な面白さでした。
そしてトリの山ちゃん。
2004年以来20年正解を当ててない山ちゃん。「次女が生まれてからやなぁ」も何回聞いた事か分からん位聞いてますけど、やっぱり面白いですね。って事は山ちゃんの娘さんも二人共20超えてるんですね。下の男の子ももう中学…いや高校位とかなんかな。時が経つのは早いもんですね。
山ちゃんのききは変なキャラ作りと変な小ボケをして、松ちゃんに冷たくあしらわれるのが定番ですが、今回もそんな感じのくだりがいくつかあり、それ以外も終始面白い。山ちゃんはききにおいてはエース級の面白さで、山ちゃんの良いところが存分に出てましたね。
商品名を言えって注意されて「かぁぁぁっっ!」って威嚇(?)するくだり面白い。斬新な逆ギレ。突然懐かしのヤマラム出たなって感じで。ちなみに商品名を言わないのも昔から何度も注意されてます。
山ちゃんのききシリーズの時の面白さはガチでやってる感なんですよね。リアクションも大きいし、アクションも大きい、これぞ芸人だなって感じます。この感じ中々出せないからね。若手もこれ見習わないとですよ。
正解見つけた時のリアクションもめっちゃ面白かった。
そしてトリで20年ぶりの大正解。番組・企画としてもキレイなオチになってて凄く番組が締まりましたね。
余談ですがプロデューサーダンサーズが中村さんの卒業に伴い、昨今チラチラと登場する合田さんになってましたね。コムさんは相変わらずで安心しますが。
まとめと次回
ほぼ完璧でした。6人をギュッと1週に纏めた事でテンポ感凄く良かったですし、それぞれメンバー一人一人の良さや見せ場もあり、面白さも出てたし、最後は正解の良いフィナーレもあり、素晴らしかった。このテンポ感を先週の郷ひろみの100のコトでもしてくれたら、ずっと良かったと思うんですけど…まぁしょうがないか。
やっぱりききシリーズは神。何度見ても面白い。正直もう少し半年に1回位のペースでやってほしい位です。もっと見たい。特に今回の6人でのテンポ感は凄くいい感じで、松ちゃん不在の穴をしっかり補填出来てる仕上がりになってたと思います。特にやっぱり松ちゃん不在後一番山ちゃんが頑張ってる感あるんだよなぁ。それをそこはかとなく感じる。浜田さんも多少感じるけど、山ちゃんが顕著かな。
昨今のガキは制作費の問題からか、薄めて2週にする的な事(前回のおさらいVTRが5分あった時は流石の自分も腹が立った)がとても多いので、今回のような2000年代前半から半ば位の頃のギュッとした濃い編集とテンポ感がすごく良かった。この感じでやってくれたらなぁと思うんですけど…まぁ諸問題とか色々あってそれも難しいんだとは思いますけど…。
とにかく今回は満足な結果でした。はい。
次回はこれまた定番企画のスマホなしで待ち合わせ。ゲストは呼ばずまたライセンスのようです。少し安心しました。ケンコバさん、ジュニアさんとゲスト来た時アメトーーク方式的な毎回サポートゲストが入るのか?とモヤモヤしてましたが、それが無いようで少しスッキリしました。新体制での新企画がまだ来ないのだけは、懸念点ではありますが。
はい。ではまた次回~
ガキの使い記事一覧はこちら
http://www.revolve-gear.com/blog/archives/196
ガキの使いの名セリフ・名言・迷言をつぶやき続けるツイッターbotはこちら>http://twitter.com/GAKIbot
関連記事:
- 5/22 ガキの使い「ききシリーズ第39弾 ききトマトジュース」感想
- 4/26 ガキの使い「ききシリーズ第37弾 きき緑茶」感想
- 9/28 ガキの使い「ききシリーズ第36弾 ききチーズ」感想
- 12/1 ガキの使い「ききシリーズ第34弾 きき食べるラー油!」感想
- 8/26 ガキの使い「ききシリーズ第31弾 きき水ようかん!」感想